MSYS2 に tmux を入れる時にlibeventのインストールでerror

Tags:

MSYS2 に tmux を入れる時にlibeventのインストールでerror

依存するlibeventのinstallでerror

MSYS2のshellを起動させてpacmanを使ってtmuxをinstallしようとするとエラーで止まります。

$ pacman -S tmux
resolving dependencies...
looking for conflicting packages...

Packages (2) libevent-2.1.12-2  tmux-3.3.a-1

Total Download Size:   0.53 MiB
Total Installed Size:  1.53 MiB

:: Proceed with installation? [Y/n] Y
:: Retrieving packages...
 libevent-2.1.12-2-x86_64                                               164.3 KiB   113 KiB/s 00:01 [#########################################################] 100%
 tmux-3.3.a-1-x86_64                                                    380.1 KiB   222 KiB/s 00:02 [#########################################################] 100%
 Total (2/2)                                                            544.4 KiB   309 KiB/s 00:02 [#########################################################] 100%
(2/2) checking keys in keyring                                                                      [#########################################################] 100%
(2/2) checking package integrity                                                                    [#########################################################] 100%
error: libevent: signature from "David Macek <********@gmail.com>" is unknown trust
:: File /var/cache/pacman/pkg/libevent-2.1.12-2-x86_64.pkg.tar.zst is corrupted (invalid or corrupted package (PGP signature)).
Do you want to delete it? [Y/n] Y
error: failed to commit transaction (invalid or corrupted package)
Errors occurred, no packages were upgraded.

対処法

pacman のdatabaseをsyncするとエラーは出なくなります。以下のようにup to dateとなるように何度か実行します。

$ pacman -Sy
:: Synchronizing package databases...
 clangarm64 is up to date
 mingw32 is up to date
 mingw64 is up to date
 ucrt64 is up to date
 clang32 is up to date
 clang64 is up to date
 msys is up to date

pacman のdatabaseが同期されたらpacman -S tmux でinstallできます。

自家製納豆を作る

Tags:

自家製納豆を作る

大豆を購入して自分で納豆を作ります。圧力鍋と保温機があれば個人でも簡単に遺伝子組み換えではないおいしい自家製納豆が簡単に作ることができます。

大まかな作り手順
  • 大豆を洗う
  • 煮沸消毒
  • 納豆菌溶液を作る
  • 圧力鍋で大豆を煮る
  • 納豆菌溶液を混ぜる
  • 保温機で発酵
  • 出来上がり
大豆を洗う

大豆250gを大きめのボールに入れて皮が破れないぐらいの強さで汚れを洗います。 ボールに入れた大豆を24時間ぐらい水に漬けておきます。この時時間がたつと大豆が2~3倍ぐらいに大きくなるのでたっぷりの水に漬けてください。 大豆の重さの3倍ぐらい水に漬けておきます。

大豆

煮沸消毒

大豆を入れる容器・しゃもじや納豆菌作りに使う器具を全て煮沸消毒します。片手鍋などに水を入れて沸騰させて回しかけるだけでokです。

煮沸消毒

納豆菌溶液を作る

一度沸騰した水(大1)と納豆菌0.1g(耳かき山1杯)を消毒した容器に入れて混ぜ合わせます。

納豆菌

圧力鍋で大豆を煮る

圧力鍋を使って煮ると簡単で失敗がないです。アイリスオーヤマの圧力鍋がおすすめです。 大豆の3倍ぐらいの水と大豆を入れて圧力モードで15分ぐらいでセットすると約1時間の実時間で煮あがります。 火加減の調整などしなくてもいいのでとても簡単です。 煮あがった大豆をざるに上げて水けを切り保温用の容器に入れます。私は TANICA製 ヨーグルティアS を使って保温してます。 この時大豆をざるに上げた後なるべく早く熱々のうちに納豆菌溶液をかけ入れてください。 温度が下がると納豆菌以外の菌が混じって失敗する可能性があります。

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

納豆菌溶液を混ぜる

大豆を入れた保温容器に納豆菌溶液をかけてしゃもじ等で混ぜ合わせます。 雑に混ぜても菌が生きていれば菌糸が伸びていくように勝手に広がっていくのでざっくりでも大丈夫です。 この時お砂糖を大1ぐらい入れて混ぜて下さい。納豆菌の餌となりより強い糸引き納豆ができます。

保温機で発酵

ヨーグルティアなどの保温機を使って保温します。 この時納豆が発酵する際に酸素が必要になるのと水蒸気が発生するので容器を密閉しないでください。 水に濡らしたガーゼや蒸し布などを使って蓋の代わりにしてください。 温度42度・時間24時間で保温セットして丸1日待つだけです。

ヨーグルティアs

出来上がり

出来上がったら冷蔵庫に1日寝かせると発酵が進みアミノ酸が増えてより美味しくなりアンモニア臭が少なくなります。

納豆作りに使った圧力鍋と保温機

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

TANICA 新型 ヨーグルティアS

古いパソコンをタダで処分する

Tags:

古いパソコンをタダで処分する

古いパソコンの処分はPCリサイクルマークが付いているパソコンは無料で処分できますが、 2003年10月より前に販売されたパソコンは各メーカー毎に回収再資源化料金が必要になります。

今回はリサイクルマークの無い古いパソコンをタダで処分できる方法があったのでお試ししてみます。

パソコン無料回収のリネットジャパン

パソコン無料回収のリネットジャパン

こちらの会社ではキャンペーン期間中パソコンを無料で引き取って頂けます。 パソコンだけではなくその他引き取って頂けるもの(家電4品目以外のもの)

  • 液晶モニター
  • 小型家電品
  • etc....

箱140サイズ 重さ20kg以下で箱に入ればいくらでも回収して頂けます。

今回処分するもの

パソコン

マザーボード

液晶モニター

pc用電源

回収の申し込み

リネットジャパンのページから「カンタンお申込み」のリンクへ進み 簡単な質問に答えていくと申し込みができます。 ここで入力した住所情報あてに佐川急便が回収荷物を引き取りに来ていただけます。 伝票なども自分で用意する必要はありません。

回収箱にパソコン等を詰めて待つだけです。

パソコン等を梱包した箱

履歴・情報確認ページ

リネットジャパン、マイページ

パソコン用ブラウン管CRTリサイクルする

Tags:

パソコン用ブラウン管CRTリサイクルする

10年以上我が家に眠っていたPCディスプレイ(ブラウン管)を処分したい。 ネットで調べると「一般社団法人パソコン3R推進協会」にて回収・リサイクルできる事が分かった。

処分料金はPCリサイクルマーク有の場合は無料で回収、古いタイプのPCモニター(CRTディスプレイ)の場合4400円のリサイクル料金がかかります。 今回リサイクルするディスプレイはPCリサイクルマーク有のタイプだったので無料で処分する事ができました。

処分するPCディスプレイ(ブラウン管)

三菱RDF173H

リサイクルの申し込み

一般社団法人パソコン3R推進協会のページ-家庭系PCリサイクルのページから手順が書かれているのでこれに従い申し込みします。 リサイクルするものによりメーカーが直接リサイクルする場合もあるのでメーカー窓口一覧で調べてから申し込みます。 私の場合今回リサイクルする三菱電機製のディスプレイはメーカーでは受け付けておらずこちらのパソコン推進協議会さんに申し込みしました。

「エコゆうぱっく」伝票が到着

申し込み完了後1週間以内に「エコゆうぱっく伝票」が到着します。

エコゆうぱっく伝票1

エコゆうぱっく伝票 宛名記入

到着した伝票には最初から宛名や送り主の情報も印刷されているため何も記入する必要はありません。

リサイクルするディスプレイの梱包と発送

リサイクルするディスプレイは厚めのビニール袋2,3枚に入れるだけです。

三菱電機RDF173H

最後に「エコゆうぱっく伝票」に書かれている集荷用電話番号に連絡すると梱包したディスプレイを郵便局員さんが集荷しに自宅まで来ていただけます。

おわり

ブラウン管テレビのリサイクル

Tags:

ブラウン管テレビのリサイクル

地デジに変わる前のアナログTVの頃に使っていたブラウン管式のテレビが車庫にあってずっと邪魔だなと思ってました。 そこで重い腰を上げてこれを処分してみようと思う。

今回処分するブラウン管式28型のテレビ

今回処分するブラウン管式28型のテレビ

不用になったブラウン管テレビの処分は、家電リサイクル法に従ってテレビを販売している店や、指定場所へ持ち込んで処分する必要があります。 「家電4品目」に指定されているテレビ、テレビ、エアコン、洗濯機(乾燥機)を処分する際は、リサイクル料を支払い「家電リサイクル法」にもとづいて処分することが義務付けられています。

家電量販店等に不要になったテレビの処分を依頼することもできますが手数料やら運搬料やらが必要になるので全て自分で手続きすれば最小費用で処分できるし自分の経験にもなのでやってみます。

不要になったテレビは引取場所まで運ぶ必要がありますが、その前にリサイクル料金を郵便局の窓口で家電リサイクル券をもらい必要事項を記入してリサイクル料金を支払います。 窓口でメーカー名とブラウン管のサイズを伝えれば料金を調べて頂けます。

郵便局で記入するリサイクル券

郵便局で記入するリサイクル券

そして料金を支払った家電リサイクル券および処分するテレビを指定場所まで運搬します。

不要なテレビの運搬先指定場所

不要なテレビの運搬先指定場所

googlemap

googlemap

ヤマガタ勝田配送センター

ヤマガタ勝田配送センター

Back to top